gggプロジェクト、新体制スタートのお知らせ
2025.04.02お知らせ
平素よりgggプロジェクトへのご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
このたび「目指せ女子プロゴルファー支援プロジェクト」は、2025年度の活動開始にあたり、新たに1名の選手を迎え、新体制でのスタートを切る運びとなりました。
本プロジェクトは、プロゴルファーを志す若手選手たちが、経済的・環境的な不安を抱えることなく競技に集中できるよう支援することを目的として発足しました。将来有望な選手たちの育成・成長をサポートし、ゴルフ界全体の活性化に寄与することを目指しております。
🔹井手 絵愛里(いで・えあり)選手
プロジェクト創設時から在籍する中心メンバーで、今年で4年目を迎えます。
昨年のJLPGAプロテストではファイナルステージまで進出するも、惜しくも合格は叶いませんでした。
キャディーのアルバイトをしながら、悲願の合格を目指して「やれることは全部やる!」という強い覚悟で日々トレーニングに励んでいます。フィジカルトレーニングに加えて、パターコーチを迎えた新たな練習メニューも導入し、より実戦的な仕上がりを目指しています。gggの顔として、背中でチームを引っ張る存在です。
🔹佐藤 梨乃(さとう・りの)選手
中学生でgggに加入し、今年高校2年生に進級。
15歳で大阪の親元を離れ、単身で高知県・明徳義塾中学校へ越境入学。
ゴルフに集中するための選択を自ら決断し、その行動力と覚悟は他の同世代選手からも一目置かれる存在です。
この数年間での成長は目覚ましく、着実に競技力を高めており、今後の飛躍が非常に期待される若手選手です。
🔹芳賀 幸瞳(はが・こうみ)選手【新加入】
山形市出身。現在は高知県・土佐カントリークラブの研修生として勤務しながら、プロゴルファーを目指し日々研鑽を重ねています。
今年から生まれ育った山形を離れ、単身で土佐カントリーへ。
周囲も驚くほどの練習量をこなす“練習の鬼”として知られています🔥
昨年のJLPGAプロテストではファイナルステージまで進出。
今シーズンは悲願の合格、そしてQTテスト35位以内を目標に、さらなる飛躍を目指します。
gggプロジェクトでは、引き続き若手ゴルファーたちの夢の実現に向けて、競技に集中できる環境づくりや、日常的なサポート体制の強化を全力で進めてまいります。プロを目指す過程には、見えない努力と葛藤、そして大きな覚悟が必要です。私たちは、そんな彼ら・彼女たちの“挑戦する背中”を支え続けたいと考えています。この活動をさらに広げ、次世代のゴルフ界を共につくっていくために、ご協賛・ご支援いただける企業・団体の皆様を広く募集しております。
「未来のプロゴルファーを、共に育てていきたい」
そんな想いに共感してくださる皆様の力が、若手選手たちの未来を変えていきます。私たちの活動にご関心をお持ちいただけましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。皆様のご支援・応援が、夢の原動力になります。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。